×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校始まると、1週間過ぎるのはあっという間です。
ぼんやりしてると、学生生活は本当にあっという間に終わってしまいそうだ…。
サイトに改装中の文字が出て久しいですが、また大幅に変えようかと悩み中です。
現在フレーム多用してますが、それをやめて、可能な限り1ページに収めるというように。
…でも、それやると、相当時間かかりそうだよなぁ。
また1からデザインを組み直さないといけないし…。
☆
金曜に、竹尾のペーパーショウとIFAA展行って来たので、以下その事についてです。
それなりに長くなったので、つづきからどうぞ。
ぼんやりしてると、学生生活は本当にあっという間に終わってしまいそうだ…。
サイトに改装中の文字が出て久しいですが、また大幅に変えようかと悩み中です。
現在フレーム多用してますが、それをやめて、可能な限り1ページに収めるというように。
…でも、それやると、相当時間かかりそうだよなぁ。
また1からデザインを組み直さないといけないし…。
☆
金曜に、竹尾のペーパーショウとIFAA展行って来たので、以下その事についてです。
それなりに長くなったので、つづきからどうぞ。
竹尾 PAPER SHOW 2007
今回から会場が変わり、丸ビルへGO。
丸ビルは、前も来た事ありますが、入ってる店もハイセンス。
インテリアとか、雑貨系の店は除いてて結構面白いのですが。
稼げるようになったら、こんなのを食卓に並べたいなぁ…なんて。
それはさておき、ペーパーショウ本体。
平日なので、まだ人は少なかったです。
行ったときより、帰るときのほうが人が減ってた気がする。
午前中に行ったのですが、午後に行った方が空いてたのかな…。
でも、会場のトータルな広さは前回より縮小したので、混むと前回の比じゃないかも…
前回も思いましたが、熱心な人多いように思います。
ビジネスの場でもあるので、当然とは思いますが、多分熱心にメモしてるのは学生とかだったりする気がするのですが…実際どうなのだろう。
展示の仕方とか、アプローチの仕方は相変わらず素敵です。
素敵な紙の世界が展開してましたよ。
自分の知らない紙…「これも紙の分類ですか!?」というのもあり、自分の知る世界はまだまだ狭いのだと、改めて感じる機会でもあります。
今回は、A~Zの紙をそれぞれ、クリエイター(アーティスト?デザイナー?)とショップのコラボして作品しているというもの。
ビジュアルブックやポストカードという、作品っぽい作品も多かったですが、やはり袋や箱とか、紙を全面に押し出しているのも多かったです。
今回は、ほとんどの作品がコラボしてる店で、お買い物したりすると貰えたりしたらしいですよ。
とはいっても、学生には手の届かなそうな店も多かったですがね……。
…初日の時点で早々になくなってしまった店もあるそうですが。
…こういうのを見ると、デザイン的なものもやりたくなってくるのですが。
この紙作って、本作りたいなーとか。
見本帖本店に行きたくなりました。その後行こうか一応迷ったのだけど、今回はお預けなのです。
金曜は授業無いので、行こうと思えば行けるし♪
電車賃が結構かかるのだけど…ね
IFAA展
http://ifaa.cc/ifaa/
ペーパーショウと同じ日に行くには、池袋基準の身としては、素晴らしく逆方向。
渋谷は慣れてないせいか、ギャラリーの位置が結構分かりにくかった…。
駅からは案内通り確かに近かったのだけど。
思った以上に、様々な作品があり、見応えはありました。
万人受けしそうなのから、見る人を選ぶものまで。
表現方法も様々。絵だけかと思えば、立体もあったし。
絵も、鉛筆1本で素晴らしい世界を展開している方もいれば、アクリルや水彩の方も。
でも、作品によってはギャラリーの建物の都合上、ガラス越しになるのが難かもしれないなぁ。
この額装すると幾ら位だろうかとかそういうのが気になってしまうのは、絵描きの端くれとしての性といいますか……
ここのラインがいいなぁとか、技法とかが気になるのです。
自分もまだまだ表現を突き詰めなければなぁと思うと同時に、呼び起こされるものもあり、描くぞー!という気にもなれました。
…ギャラリーの方に感想お願いします言われたので、ノートに書いてきたんですが…
とっさに書けないので、月並みというかしょうも無い感想になってて、物凄い申し訳ないのです…。
今回から会場が変わり、丸ビルへGO。
丸ビルは、前も来た事ありますが、入ってる店もハイセンス。
インテリアとか、雑貨系の店は除いてて結構面白いのですが。
稼げるようになったら、こんなのを食卓に並べたいなぁ…なんて。
それはさておき、ペーパーショウ本体。
平日なので、まだ人は少なかったです。
行ったときより、帰るときのほうが人が減ってた気がする。
午前中に行ったのですが、午後に行った方が空いてたのかな…。
でも、会場のトータルな広さは前回より縮小したので、混むと前回の比じゃないかも…
前回も思いましたが、熱心な人多いように思います。
ビジネスの場でもあるので、当然とは思いますが、多分熱心にメモしてるのは学生とかだったりする気がするのですが…実際どうなのだろう。
展示の仕方とか、アプローチの仕方は相変わらず素敵です。
素敵な紙の世界が展開してましたよ。
自分の知らない紙…「これも紙の分類ですか!?」というのもあり、自分の知る世界はまだまだ狭いのだと、改めて感じる機会でもあります。
今回は、A~Zの紙をそれぞれ、クリエイター(アーティスト?デザイナー?)とショップのコラボして作品しているというもの。
ビジュアルブックやポストカードという、作品っぽい作品も多かったですが、やはり袋や箱とか、紙を全面に押し出しているのも多かったです。
今回は、ほとんどの作品がコラボしてる店で、お買い物したりすると貰えたりしたらしいですよ。
とはいっても、学生には手の届かなそうな店も多かったですがね……。
…初日の時点で早々になくなってしまった店もあるそうですが。
…こういうのを見ると、デザイン的なものもやりたくなってくるのですが。
この紙作って、本作りたいなーとか。
見本帖本店に行きたくなりました。その後行こうか一応迷ったのだけど、今回はお預けなのです。
金曜は授業無いので、行こうと思えば行けるし♪
電車賃が結構かかるのだけど…ね
IFAA展
http://ifaa.cc/ifaa/
ペーパーショウと同じ日に行くには、池袋基準の身としては、素晴らしく逆方向。
渋谷は慣れてないせいか、ギャラリーの位置が結構分かりにくかった…。
駅からは案内通り確かに近かったのだけど。
思った以上に、様々な作品があり、見応えはありました。
万人受けしそうなのから、見る人を選ぶものまで。
表現方法も様々。絵だけかと思えば、立体もあったし。
絵も、鉛筆1本で素晴らしい世界を展開している方もいれば、アクリルや水彩の方も。
でも、作品によってはギャラリーの建物の都合上、ガラス越しになるのが難かもしれないなぁ。
この額装すると幾ら位だろうかとかそういうのが気になってしまうのは、絵描きの端くれとしての性といいますか……
ここのラインがいいなぁとか、技法とかが気になるのです。
自分もまだまだ表現を突き詰めなければなぁと思うと同時に、呼び起こされるものもあり、描くぞー!という気にもなれました。
…ギャラリーの方に感想お願いします言われたので、ノートに書いてきたんですが…
とっさに書けないので、月並みというかしょうも無い感想になってて、物凄い申し訳ないのです…。
PR
この記事にコメントする