×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目、3日目参加された方お疲れ様でした~。
何だかんだでコミケは10回以上行ってる気がするんですが、3日目は初でした。
多分開始直後の東は凄かったのでは無いかと思うんですが、西は企業を含めわりと平和でした。
企業は売り切れとか多いしね。
主目的はお渡し会だったわけですが、もう少し遅く行っても良かったようです。
お渡し会、整理番号順だったんですね!そこは読んで無かった(←!)
わりと早い番号だったのでそこも感謝しないとです。
(ちなみに参加券、シンフォニアスペースで譲り合い大会になってたという噂)
だから、わりと長くお話できたあたりで、後に並んでた熱烈なファンの方には申し訳ない気もちょっと。
ああいう時何話せばとかさっぱりだし(汗)
あ、でも握手した後に手を洗いたくない心境が分かりました!
感覚が残ってて。
男の人の手だなぁって。
そして、当たり券を引いてしまいました(汗)
だからポストカードは貰えなかったのです。後日郵送。
ポストカードは先行上映で配ってたののロイド君のやつでしたよ~。
終わった後のトークもちゃんと聞きました!
ヘタリアの宣伝してた(笑)
プロイセン役の方も来てましたよ~。
アニメは見てないけど、こう宣伝されると気になっちゃう(笑)
最後はちゃんとテイルズの宣伝もしてました。
そんなこんなでしたが、楽しかったです♪
前の番号の方は、韓国か中国の方だったようです(留学生とかかな~。日本語も綺麗に話せてた。)し、このためにロイドコスしてる方もいて凄かったです。
終わった後はせっかくなので東覗いてきました。ジャンル的にカオス度合は、一番すごいかも!
ポスターとか、タペストリー率も凄いし、女装率が…
下手に来るとトラウマになると思うよ(笑)
予定あるので、創作のあたりをざっと見て3冊素敵なのをお買い物して引き返してしまいましたが、男性向きとかせっかくだしぐるりと見とけば良かったなぁ(笑)
そんなこんなでした。
今は茨城来てます~
何だかんだでコミケは10回以上行ってる気がするんですが、3日目は初でした。
多分開始直後の東は凄かったのでは無いかと思うんですが、西は企業を含めわりと平和でした。
企業は売り切れとか多いしね。
主目的はお渡し会だったわけですが、もう少し遅く行っても良かったようです。
お渡し会、整理番号順だったんですね!そこは読んで無かった(←!)
わりと早い番号だったのでそこも感謝しないとです。
(ちなみに参加券、シンフォニアスペースで譲り合い大会になってたという噂)
だから、わりと長くお話できたあたりで、後に並んでた熱烈なファンの方には申し訳ない気もちょっと。
ああいう時何話せばとかさっぱりだし(汗)
あ、でも握手した後に手を洗いたくない心境が分かりました!
感覚が残ってて。
男の人の手だなぁって。
そして、当たり券を引いてしまいました(汗)
だからポストカードは貰えなかったのです。後日郵送。
ポストカードは先行上映で配ってたののロイド君のやつでしたよ~。
終わった後のトークもちゃんと聞きました!
ヘタリアの宣伝してた(笑)
プロイセン役の方も来てましたよ~。
アニメは見てないけど、こう宣伝されると気になっちゃう(笑)
最後はちゃんとテイルズの宣伝もしてました。
そんなこんなでしたが、楽しかったです♪
前の番号の方は、韓国か中国の方だったようです(留学生とかかな~。日本語も綺麗に話せてた。)し、このためにロイドコスしてる方もいて凄かったです。
終わった後はせっかくなので東覗いてきました。ジャンル的にカオス度合は、一番すごいかも!
ポスターとか、タペストリー率も凄いし、女装率が…
下手に来るとトラウマになると思うよ(笑)
予定あるので、創作のあたりをざっと見て3冊素敵なのをお買い物して引き返してしまいましたが、男性向きとかせっかくだしぐるりと見とけば良かったなぁ(笑)
そんなこんなでした。
今は茨城来てます~
PR
冬コミ1日目、参加された方お疲れ様でした。
お買い上げくださった方、お立ち寄りいただいた方、構ってくださった方、ありがとうございます。
気付いたら一部値札逆になってた時間がありまして、戸惑わせてしまったりとすみませんでした。金額を間違っては売ってないはずですが…
夏は2強が同日ですごい事になってましたが、今回はいつもぐらいの混み具合だったのではないかと。
東は行ってないので不明ですが、西は平和でしたよ。
とりあえず、在庫は帰って早々に定位置にしまったんですが…
何だか思ったより減ってるというか、持ってった数が実は頭で記憶してた数とあってない気もしますが…まぁいいや。
そのうちどこからかしまい忘れが出てきそうな予感もしますが。
在庫も変動し、無くなったのもありますので、正月休みの間には更新します。クリスマス仕様のままだったし!!
結局、前日は新刊の製本やら、準備やらで、1時間しか寝れませんでした~。
そして、準備し終わった状態のまま、居間のコタツで寝てました(汗)
通勤鞄も帰ったときの状態のまま、居間に放置してたし。
そして、朝立ち寄ったコンビニでは、ちょうどコピー機が故障してた(コピー機というよりは、コイン投入するところがですが。)りと、波乱万丈のスタートな今回。
でも、意外と1日無事平穏に楽しく過ごせました。行きの電車は結局同行の友人と話し込んで一睡もしなかったのに。
ライフボトルと言われた(笑)リポDを準備し、開会前に「今こそ使い時!」と飲んだのが効いたのかも!?
それに、普段常に寝不足なせいか、多少耐性ついたのかもしれませんね。
とはいえ、反動が本日来てます(笑)
前回、開会前にスペースでドタバタしたのが自分的にすごいトラウマだったようで、その分寝る時間を削って家での準備を念入りにしたせいか、準備はちゃんと開会前に全部終わりました。
友人のメインターゲットは企業なので、移動不可になる前に「シンフォニアとヴェスペリアのCDを頼んだ!!」と早々に旅立ってもらいました。
そして、「企業から戻ってくるのを待ってたら昼も過ぎる!!」と、当人も開会と同時にスペース投げ出して買い物に行ったという…。
(アビスあたりのスペースで、席外してるサークルさんに「狩りの時間だ!」とか書いた紙が置いてあるところがあって素敵でした。笑)
その間にいらして、買おうとした方いたらすみませんでした。
企業のお買い物は友人にお任せしたので、久々にサークル回るのを満喫できました♪
自分的にはやっぱり同人誌を買ってこそコミケなので。
そして、1時間も経たぬうちに軍資金が尽きたという(笑)
アンソロ系とか、素敵フルカラーイラスト集とか、結構お値段するものを躊躇いなく買ったので、多分余計に減り早かったんだと…。
ちゃんとチェックしてまで買いに行ったのは、実のところシンフォニアの親子アンソロ(まだ全部読んでませんが、読んだ分だけでも素敵作品盛り沢山でした!!)だけなので、そのまま、テイルズ系を回り、スクエニ系に突入してきました。
が、FF系あたりにたどり着く前に軍資金がほぼ尽き、とりあえず最近見つけたら毎回買ってるFFサークルさんでのお買い物を最後に引き返してきましたが…何だか逃してる好きサークルさんとか素敵サークルさんいそうで怖いです。はわわ。
カタログ買ってちゃんとチェックすればいいのは分かってるんですが…。
サモンナイトXの同人ないかなーとサモナイスペースもちょっとのぞいたんですが、なかったなぁ。時期的に微妙だからなぁ…。実は別ジャンルで申し込んでて出してた方とかいたりして…。オールキャラ的なのが欲しかったんですが。
軍資金もうちょっとあれば、買いたいの他にもいっぱいあったんだけどなぁ…。ちょっと心残りです。
戻った後はほぼずっとスペースの住人でしたが、その時、かなり気合入れてオウガ本を買いに来てた方がいらして、そういう方見ると、描き手側としても、もっと気合入れたいいもの描いて、それに応えないとって気がしますね!!
今回の新刊は、コピー本ですが、次はちゃんと印刷屋さんに出したいなー。コピーになったとしてももっと気合入ったいいものを作りたい!
あと、今回は、ヨーロッパ系(アメリカ系?)の外人のお兄さんが買ってって、びっくりでした!!
平穏に過ごせたとはいえ、やっぱり油断すると眠気が襲ってくるので、落書きに精出してたので、今回あんまり回りを通ってるレイヤーさんは眺めてません。
背後の列がゼルダスペースだったのでリンクとか、正面方向は幻水だから坊ちゃんとか、あとは回ってるときとかにデュークさんとか、おっさんとか、ヴェスペリアは結構見た気がします。
あ、シンフォニアとヴェスペリアのCDとは、無事確保してもらえました。ありがとう~!
ついでに、シンフォニアのCDはイベント参加券まで付いてました!すごい!
せっかくなので、31日小西さんに会いに行ってきますー。
でも、実は3日目って行ったことないので、状況さっぱりなんですよね。
時間12時過ぎなんですが、2時間前位に行けば、時間の前には企業までたどり着けるのかな?
帰りの有楽町線は、それぞれの戦利品を抱え、2人ともぐっすり夢の中でした。
それからお夕飯食べて、帰路へ。
重い荷物とか結構持ってもらって、友人には大感謝です。多分、1人で全部運んでたら、もっとヘロヘロになってたと。
さてさて、次のイベントは、2月の菜園です。
新刊は一応出す方向で。
1人でスペースにいる時に、今思えばすごいひとり言言いながら、コマ割考えてました。
厚い本にはならないと思うけど、気合の入ったいい絵を描くぞ!
来年は学校行く都合もあるので、今年ほどイベントには出ない予定ですが…本はもうちょっと描けたらなーと思いつつ。
2日目、3日目行かれる(行ってる)方頑張ってください!
お買い上げくださった方、お立ち寄りいただいた方、構ってくださった方、ありがとうございます。
気付いたら一部値札逆になってた時間がありまして、戸惑わせてしまったりとすみませんでした。金額を間違っては売ってないはずですが…
夏は2強が同日ですごい事になってましたが、今回はいつもぐらいの混み具合だったのではないかと。
東は行ってないので不明ですが、西は平和でしたよ。
とりあえず、在庫は帰って早々に定位置にしまったんですが…
何だか思ったより減ってるというか、持ってった数が実は頭で記憶してた数とあってない気もしますが…まぁいいや。
そのうちどこからかしまい忘れが出てきそうな予感もしますが。
在庫も変動し、無くなったのもありますので、正月休みの間には更新します。クリスマス仕様のままだったし!!
結局、前日は新刊の製本やら、準備やらで、1時間しか寝れませんでした~。
そして、準備し終わった状態のまま、居間のコタツで寝てました(汗)
通勤鞄も帰ったときの状態のまま、居間に放置してたし。
そして、朝立ち寄ったコンビニでは、ちょうどコピー機が故障してた(コピー機というよりは、コイン投入するところがですが。)りと、波乱万丈のスタートな今回。
でも、意外と1日無事平穏に楽しく過ごせました。行きの電車は結局同行の友人と話し込んで一睡もしなかったのに。
ライフボトルと言われた(笑)リポDを準備し、開会前に「今こそ使い時!」と飲んだのが効いたのかも!?
それに、普段常に寝不足なせいか、多少耐性ついたのかもしれませんね。
とはいえ、反動が本日来てます(笑)
前回、開会前にスペースでドタバタしたのが自分的にすごいトラウマだったようで、その分寝る時間を削って家での準備を念入りにしたせいか、準備はちゃんと開会前に全部終わりました。
友人のメインターゲットは企業なので、移動不可になる前に「シンフォニアとヴェスペリアのCDを頼んだ!!」と早々に旅立ってもらいました。
そして、「企業から戻ってくるのを待ってたら昼も過ぎる!!」と、当人も開会と同時にスペース投げ出して買い物に行ったという…。
(アビスあたりのスペースで、席外してるサークルさんに「狩りの時間だ!」とか書いた紙が置いてあるところがあって素敵でした。笑)
その間にいらして、買おうとした方いたらすみませんでした。
企業のお買い物は友人にお任せしたので、久々にサークル回るのを満喫できました♪
自分的にはやっぱり同人誌を買ってこそコミケなので。
そして、1時間も経たぬうちに軍資金が尽きたという(笑)
アンソロ系とか、素敵フルカラーイラスト集とか、結構お値段するものを躊躇いなく買ったので、多分余計に減り早かったんだと…。
ちゃんとチェックしてまで買いに行ったのは、実のところシンフォニアの親子アンソロ(まだ全部読んでませんが、読んだ分だけでも素敵作品盛り沢山でした!!)だけなので、そのまま、テイルズ系を回り、スクエニ系に突入してきました。
が、FF系あたりにたどり着く前に軍資金がほぼ尽き、とりあえず最近見つけたら毎回買ってるFFサークルさんでのお買い物を最後に引き返してきましたが…何だか逃してる好きサークルさんとか素敵サークルさんいそうで怖いです。はわわ。
カタログ買ってちゃんとチェックすればいいのは分かってるんですが…。
サモンナイトXの同人ないかなーとサモナイスペースもちょっとのぞいたんですが、なかったなぁ。時期的に微妙だからなぁ…。実は別ジャンルで申し込んでて出してた方とかいたりして…。オールキャラ的なのが欲しかったんですが。
軍資金もうちょっとあれば、買いたいの他にもいっぱいあったんだけどなぁ…。ちょっと心残りです。
戻った後はほぼずっとスペースの住人でしたが、その時、かなり気合入れてオウガ本を買いに来てた方がいらして、そういう方見ると、描き手側としても、もっと気合入れたいいもの描いて、それに応えないとって気がしますね!!
今回の新刊は、コピー本ですが、次はちゃんと印刷屋さんに出したいなー。コピーになったとしてももっと気合入ったいいものを作りたい!
あと、今回は、ヨーロッパ系(アメリカ系?)の外人のお兄さんが買ってって、びっくりでした!!
平穏に過ごせたとはいえ、やっぱり油断すると眠気が襲ってくるので、落書きに精出してたので、今回あんまり回りを通ってるレイヤーさんは眺めてません。
背後の列がゼルダスペースだったのでリンクとか、正面方向は幻水だから坊ちゃんとか、あとは回ってるときとかにデュークさんとか、おっさんとか、ヴェスペリアは結構見た気がします。
あ、シンフォニアとヴェスペリアのCDとは、無事確保してもらえました。ありがとう~!
ついでに、シンフォニアのCDはイベント参加券まで付いてました!すごい!
せっかくなので、31日小西さんに会いに行ってきますー。
でも、実は3日目って行ったことないので、状況さっぱりなんですよね。
時間12時過ぎなんですが、2時間前位に行けば、時間の前には企業までたどり着けるのかな?
帰りの有楽町線は、それぞれの戦利品を抱え、2人ともぐっすり夢の中でした。
それからお夕飯食べて、帰路へ。
重い荷物とか結構持ってもらって、友人には大感謝です。多分、1人で全部運んでたら、もっとヘロヘロになってたと。
さてさて、次のイベントは、2月の菜園です。
新刊は一応出す方向で。
1人でスペースにいる時に、今思えばすごいひとり言言いながら、コマ割考えてました。
厚い本にはならないと思うけど、気合の入ったいい絵を描くぞ!
来年は学校行く都合もあるので、今年ほどイベントには出ない予定ですが…本はもうちょっと描けたらなーと思いつつ。
2日目、3日目行かれる(行ってる)方頑張ってください!
しばらく間が空いてましたが、ちゃんと元気にしてます。
そろそろ、冬コミの予定といきたいところなのですが、未だ新刊は微妙なラインです。
とりあえず、その前の日曜あたりに新刊出ますとブログかTwitterかに出れば、新刊が出ると思ってください(汗)
できる限りはがんばります。
あ、既刊は全部持ってきますよー。
さてさて、シンフォニアのテセアラ編先行上映行ってきました。15日です。
行く前に少し時間できたので、友人とサンシャインのスタバで時間つぶしていたせいもあり、夜のメイトさんの前を通ったのですが、先行上映会の告知ボード、照明に照らされてよい感じでしたね。
チケットは気合入れて取りました。
その甲斐あってか、舞台挨拶にはもうちょっと前でも良かったけど、映像を見る分には、なかなか良い席に当たりました。
5列目の真ん中あたりだったのかな。
15日の挨拶は、立木さんと小野坂さん。
生の立木さんは初めてです~。
(立木さんが出るというなら、フェスのチケット、すごい気合入れて取るんですが…。あと、ネオロマ方面は追ってないもので…。)
コメント映像とかで各所で見たりはしてるので、どんな感じの方は知ってましたが。そのまんまでした。
トークは、いっぱい笑わせて貰いました!後半は特に笑いっぱなしで。
息もぴったり。ぶっちゃけ話満載でした(笑)
おさらい映像の時も2人でずっといろいろつぶやいてて、それが気になって仕方ないし。
あっという間のトークの後には、小西さんのコメント映像の後、本編へ。
以下はネタバレ有です!!
mixiの日記は控えめにしたんですが…
3月まで待つ!という方は、それまで読まないことをお勧めします。
そろそろ、冬コミの予定といきたいところなのですが、未だ新刊は微妙なラインです。
とりあえず、その前の日曜あたりに新刊出ますとブログかTwitterかに出れば、新刊が出ると思ってください(汗)
できる限りはがんばります。
あ、既刊は全部持ってきますよー。
さてさて、シンフォニアのテセアラ編先行上映行ってきました。15日です。
行く前に少し時間できたので、友人とサンシャインのスタバで時間つぶしていたせいもあり、夜のメイトさんの前を通ったのですが、先行上映会の告知ボード、照明に照らされてよい感じでしたね。
チケットは気合入れて取りました。
その甲斐あってか、舞台挨拶にはもうちょっと前でも良かったけど、映像を見る分には、なかなか良い席に当たりました。
5列目の真ん中あたりだったのかな。
15日の挨拶は、立木さんと小野坂さん。
生の立木さんは初めてです~。
(立木さんが出るというなら、フェスのチケット、すごい気合入れて取るんですが…。あと、ネオロマ方面は追ってないもので…。)
コメント映像とかで各所で見たりはしてるので、どんな感じの方は知ってましたが。そのまんまでした。
トークは、いっぱい笑わせて貰いました!後半は特に笑いっぱなしで。
息もぴったり。ぶっちゃけ話満載でした(笑)
おさらい映像の時も2人でずっといろいろつぶやいてて、それが気になって仕方ないし。
あっという間のトークの後には、小西さんのコメント映像の後、本編へ。
以下はネタバレ有です!!
mixiの日記は控えめにしたんですが…
3月まで待つ!という方は、それまで読まないことをお勧めします。