忍者ブログ
Satoshige's Creative Note
日々の落書+駄文+サイトの更新履歴 ネタバレへの配慮が低いです。要注意
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仔うさぎあんな

もう結構前のなのですが……

仔うさぎ版あんなさん。
うさぎと言えば、アリスなので、それっぽい感じを意識して衣装を考えてます。
(大槍さん絵が好きなので、その辺の影響も大きいですが…)




あまりにのんびりまったり進めてて未だにクリアに至ってないヴェスペリアは、フレンとの共同戦線後まで。

…状態異常の回復アイテムを買い忘れ、手持ちすらなく、敵はほとんどユーリが倒しましたとさ。
フレンは、最初の会話が終わる前に石化になり、ラピードも遅れて石化になっておりました。
ユーリも特に石化防止策をしてたわけではないので、全滅するかと思ったんだけどなぁ。(途中毒受けてたりしたし…それも回復手段が無い。)
予想以上にしぶとかった。

あと、100人斬り挑戦してきました。一応クリアしたけど、海凶の乙女の挑戦状しか所持してないので、その分難易度は低めかも…
ナム孤島にも行けるようになったので、グレード確認してみたんですが、2600ちょいでした。
…ううむ。まだまだ。ラストまで、もうちょっとあるけど。

拍手

PR
クラトスとアンナ
前回の夫婦の日企画で、「君とお揃い(注:コレット称号)」的な話が出たのを思い出して、「どうせならお揃いじゃなくて、逆にしてみよう!!」ということで、囚われのクラトスとジャッジ・アンナさんの図。

ノイシュが白馬の代わりで(笑)描いてないけど。

ノリノリなアンナさんの一方、内心かなり不服なクラトス。

…通常衣装といい、クラトスのは体のラインが出る服だから、女の子が女の子として着ると結構際どいですよね。




シンフォニアOVAのBlu-ray、届きましたー。
今回はちゃんと発売日に来るんだ…。
見れる機器が無いから、見れないけどな!!(それでも買った愚か者)

ディスクのパッケージは、DVD版に比べると、暗いっていうか、より話が深刻そうな感じに見えるなぁ…。

映像は見れないけど、コンテ集はぺらぺらめくってみました。
没カットとかも載ってるんですね。実際の本編と見比べてみると面白いかも。

おまけ映像(Blu-rayのね)分にテセアラ編予告の分まで、コンテ集載ってたんですが…

テセアラ編で最後までまとめきる…とも取れる予告。
実際どうなのか!?気になる~!!


そういえば、テセアラ編制作発表、Blu-ray版の話が出た頃に「テセアラ編制作するんじゃないか」という思わせぶりな一文がオフィシャルか何かに載っていたせいもあってか、いざテイルズフェスで制作発表あったというのを聞いた時、喜び損ねた感があって…。ううむ。



急に予定詰めたら、日頃の不摂生がたたって、既にへろへろになってます。
週末はゆっくり休まんとなー。
今日もこれからお出かけです。
でも、予定詰めて、毎日色々ある方が楽しいのですが。

拍手

アリス

テイルズ菜園11のペーパーの表紙だったアリス。
結構気合入れて描きました。
構図考えてる段階では、もうちょっと背景の模様入り組んでたんですが…。
もうちょっと修正して、後日カラーにできたらと思います。

あとデクス描かねば…。

拍手

学生クラトスと仔うさぎあんな

夏コミでLittlewitchの落書き本を買ったんですが、そこに描いてあった耳付っ娘が印象に残って(いっぱい描いてあった気がしたんだけど、改めて見たらそうでもなかった…。)、そういえば、「あんにゃさん」というネタを一時期よく見た気が…と思い、「でも同じくにゃんこではつまらないから……うさぎ、うざきだな!」と思いついた後に、変な方向に妄想が走って…



1人暮らしの大学生のクラトスは、ある雨の日の帰り道、みかん箱に棄てられている仔うさぎ(そもそも仔犬や仔猫はともかくとして、仔うさぎが捨ててあるのは滅多無い気がするとかツッコミは無し)を見つけました。
仔うさぎの邪気の無い目に負けたクラトスは、その仔うさぎを連れて帰り、「あんな」という名前をつけて飼うことにしたのでした…
(多分ラブコメ)

クラトス
・マンションに1人暮らし。
・実家は名家らしい。
・クルシス学園大学のユグドラシル研究室の学生(理工学部)。成績優秀。性格は難有り(笑)
・同研究室ユアンとは、幼稚舎からの腐れ縁。
・同研究室マーテルの弟、ミトス(初等部)からかなり好かれている。時折勉強を見てあげている。
・クヴァル教授(倫理ギリギリの実験をしているらしい)とは非常に仲が悪い。
・女子からの人気は高いが、話しかけ辛さのせいもあってか、彼女はいない。
・住んでるマンションの隣家、ロイド(初等部)の家庭教師のバイトをしている。かなり好かれている。


あんな
・みかん箱に入れられて捨てられていた仔うさぎ。仔うさぎなので、お子ちゃま。
・何だかんだでクラトスは甲斐甲斐しく面倒を見ている。
・寂しがりや。ひっついて離れないので、仕方なく学校に連れて行っている。
・クラトススキー。
・トマトも好き。
・言葉は話せないが、絵を描いて意見を主張。




…というしょうもない話を考えてしまいました。

ほぼメイン全キャラ分(ラタトスク含む)の設定考えちゃったし…。





のんびりまったりヴェスペリアは海凶の爪の本拠に乗り込もうとしてるところまで進みました。
FS狂になりつつあります。
あの決めた時のスカッと感がやみつきに(笑)

拍手

久々ですが。

アリスとデクス

後日もうちょっと修正して、色を塗るかもです。
ほぼ初描き絵です。
デクスの髪型が微妙かも…。

攻略本の設定集見ても、アリスの帽子の下がどうなってるか、謎は解決しませんでしたね…。
ぺったんこでいいのかな。



冬の申し込み書とか頑張って書いてる最中です。
振込みは終わったので、あとは残りの書類書いて、サークルカット描いてって感じです。
明日には投函!
はわわ。
冬の申し込みは相変わらず忙しいです。

拍手

クラトスとアンナ

載せたはいいけど、改めて冷静になって見ると、かなり際どいなぁ……

これも、お題絵考えてた時の1枚ですが、あの絵に決めた後のだった気がします。
とはいえ、「キスシーン…」というのが、どうにも頭にあって、その影響の強い1枚です。

お題的には、かなりエロティックなのを描きたかったというのが実はあるんですが…
お題を考えてくださった方がそこまでを期待しているのか、というのと、見るのは、大人の方だけではないので……避けておきました。
こう、プロジェクトサイトの受ける感じもほのぼのしてましたし。
(とはいえ、結構未練になっていたりするわけですが…)



「裏相棒」見ました!!
はっちゃけてて、楽しかったです!
ミニドラマというよりは寸劇って感じでしたが、よくぞあそこまでやってくれました…!
残りも楽しみです♪

拍手

クラトスとアンナ

これは本当に落書き…
もっと濃い大人の世界みたいなのをイメージしてた筈なんですが…
上手く具現化できませんでした。



疲れか、寒暖の差に体がついていかなかったのか、体調を崩しました…(泣)
最近、やるぞ!と思った時に限り、体調が崩れます。
何故!?

拍手

プロフィール
綺夜さとしげ
えかき。
ちまちま展示しつつ、グラフィックデザインもお勉強中。
TOSのクラトスとアンナさんをいつまで経っても愛してやまない。
他、TVドラマの「相棒」も好き。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]